【大会】全国選抜太極拳選手権大会

目標を持つことは進化上達の道

 

【目次】

 

1・大会名

2・日程・場所

3・出場権

4・出場種目

5・競技内容

6・料金

7・お申し込み・お問合せ

8・大会アーカイブ

 

 

1・大会名

 

〜2025オープントーナメント〜

・全国選抜太極拳選手権大会

 
 
2・日程・場所
 

 

12月12日金曜

 

10:00 開会式

10:10 試合開始

 

①24式 ゴールド級  (男女)

②24式 プラチナ級  (男女)

③24式 ダイヤモンド級(男女)

 

12月13日土曜

 

10:00 開会式

10:10 試合開始

 

①24式 武勇級 (男女)

②自選太極拳   (男女)

 

・千葉県我孫子市 我孫子駅 徒歩2分

けやきプラザ ふれあいホール🔍

 

3・出場権

 

太極拳技術評価委員会🔍

各部門毎、全国上位8名に出場権

 

・太極拳用演武服・太極拳用靴を着用とする

(色やデザインは自由:上下同色とする)

(長袖・長ズボン)

(首・手首・足首の部分がしまっている事)

 

(衣装例)

 

 

4・出場種目

 

全2種目10部門

 

①24式太極拳

(4階級8部門)

 

 1・武勇級

 59歳以下(男)

 

 2・武勇級

 59歳以下(女)

 

 3・ゴールド級

 60歳以上69歳以下(男)

 

 4・ゴールド級

 60歳以上69歳以下(女)

 

 5・プラチナ級

 70歳以上79歳以下(男)

 

 6・プラチナ級

 70歳以上79歳以下(女)

 

 7・ダイヤモンド級

 80歳以上(男)

 

 8・ダイヤモンド級

 80歳以上(女)

 

※基準年齢は2025年4月1日時点となります

 

②自選太極拳

 (2部門) 

 

 9・自選太極拳       

(男)

10・自選太極拳      

(女)

※自選太極拳

32・42・48・88・99式 等

楊式・呉式・孫式・陳式・武式 等

(不明の場合はご連絡をどうぞ)

 

 

2026年より変更&追加種目

 

 9・制定太極拳      (男)

10・制定太極拳      (女)

※自選→制定(例:32・42・48・88等)

11・99式太極拳     (男)

12・99式太極拳     (女)

※99式は2026年度より独立して行われます

13・楊式太極拳      (男)

14・楊式太極拳      (女)

15・呉式太極拳      (男)

16・呉式太極拳      (女)

17・孫式太極拳      (男)

18・孫式太極拳      (女)

19・陳式太極拳      (男)

20・陳式太極拳      (女)

21・武式太極拳      (男)

22・武式太極拳      (女)

 

※全8種目22部門

 

 

 
5・競技内容
 
 
トーナメント制
 

・忖度を一切無くし公平性を最重視

・比較検討され上位が次回戦に進む

・トーナメント枠は当日抽選

・3名の審判が旗判定

 武術審査員 1名

 技術審査員 1名

 芸術審査員 1名

 

1回戦:3〜4名出場→上位2名選出

 

2回戦:4名出場→上位2名選出

 

準決勝:4名出場

(3位2名が決定)

 

決勝戦:2名出場

(優勝者と準優勝者が決定)

 

 

【判定方式】

・1試合4名の場合

①第1コートの赤白コーナーに1名ずつ合計2名入り、

 第2コートの赤白コーナーに1名ずつ合計2名入り、

 4名が同時に演武を行う

②3名の審判が第一コートと第二コートそれぞれ、赤または白の旗を掲げる

③多い選手が勝者となり上位2名が選出される

 

 

・1試合3名の場合

 

①第1コートの赤白コーナーに1名ずつ合計2名入り、

 第2コートの青コーナーに1名入り、

 3名が同時に演武を行う

②3名の審判が第1コートと第2コートそれぞれ、

 赤または白または青の旗を掲げる

③多い選手が勝者となり上位2名が選出される

(例1)3名が赤白青と旗を挙げた場合、年齢の高い選手順に勝者となる

(例2)3名が全員赤とした場合、もう一人の勝者は年齢の高い方の選手とする

(例3)2名が赤、1名が青を挙げた場合その2名が勝者となる

 

【出場人数による試合方式】

 

(例1)出場者が8名の場合

・1回戦:4名で2回試合し上位4名を選出

・準決勝:4名で1回試合し上位2名を選出

・決勝戦:2名で1回試合し優勝者を決定

 

(例2)出場者が5名の場合

・1回戦:3名で1回試合し上位2名を選出

(2名は準決勝より)

・準決勝:4名で1回試合し上位2名を選出

・決勝戦:2名で1回試合し優勝者を決定

 

(例3)出場者が4名の場合

・1回戦:4名で1回試合し上位2名を選出

・決勝戦:2名で1回試合し優勝者を決定

 

 

表彰状

1位〜8位まで表彰

 

メダル

刻印

1位〜3位まで贈呈

 

種目別詳細

 

6・料金(税込)

 

5,500円

 

・お申し込み・お問合せ

 

・個人様

全太連LINEお友達登録しチャットにてお問い合わせをお願いします

クリック☝️

 

・LINE未使用の個人様

専用お問い合わせフォームからお願いします

クリック☝️

 

8・大会アーカイブ

 

【オープン演武大会】全6回

・2021年04月10日

・2019年11月30日

・2018年05月27日

・2018年06月23日

・2017年05月28日

・2016年09月1日

大会に華を添えるゲスト出演

年に2回以上利用させていただく東京武道館

ご来場の皆様に人気の『みんなで一緒に太極拳』

 

 

【太極拳ジャパンカップ】全3回

・2019年12月29日

・2018年08月07日

・2017年08月25日

中国国家級審判団

太極拳ジャパンカップ スタンドに大勢の観覧者様

ーーーーーーーーーー

 

【東日本太極拳選手権大会】全1回👇

全国選抜太極拳選手権大会として2024年より行われる

・2019年02月15日

いつも大会をサポートしていただいているスタッフの皆様