プログラム

 

ーーーーーーーーーー

 

 

【目次】

 

1・太極健康法

 

2・太極健康法+基本8式太極拳=基本

 

3・基本+24式太極拳

 

4・基本+24式太極拳+48式太極拳

 

5・32式剣+42式剣

 

6・太極扇

 

7・各種養成コース

 

8・お申し込みお問合せ

ーーーーーーーーーー

 

 

 

太極健康法(15分〜60分)

 

・プログラムの動画

 

太極健康法第一

・全身を掌でさする摩擦気功でのリンパ系へのアプローチ

・全身を軽く叩く拍打気功での血管及び筋肉へのアプローチ

・スワイショウ(動的ストレッチ)での機能的柔軟性へのアプローチ

・ツボ押しでの伝統養生技法へのアプローチ

 

太極健康法第二

・全身の関節に円運動を入れることと意識を入れることでの

心身の柔軟性と神経伝達向上へのアプローチ

(限定動画)

 

太極健康法第三

・立禅(タントウ気功)で脳と心身の安定

(限定動画)

 

 

太極健康法第四

・丹田気功で第二の脳である小腸への丹田気功でのセロトニン活性化へのアプローチ

(限定動画)

 

太極健康法は第一から第四まであります

 

※写真は大塚がスポーツクラブの太極健康法のレッスンで

『百会』のツボの位置と健康効果を指導しているところです。

各地のスポーツクラブで平均約70名集客していた人気レッスンでした。

内容:どなたにでも参加いただける中国4千年の健康法です。

 

特徴:

⑴初心者や高齢者にすぐに出来て嬉しい体操

 

⑵中国北京伝統4000年の歴史の太極健康法はシンプルながら奥が深い

※レッスン内容は毎回同じですが52項目の重要点がありレッスン毎に1項目説明と指導をします

 

⑶宗教的でなくスピリチュアル的でなくフィットネス的です。

 

⑷足腰が丈夫に・姿勢が美しく・呼吸が深く・脳の体操に・心身の安定

 

太極拳の準備体操としても活用でき時間も15分〜60分と自由に構成

 

⑹自分自身が健康になり一生指導が可能

 

⑺高齢者に人気でこれからの日本社会には需要が非常に高い

 

⑻受講者並びに指導者の健康効果と安全性が高く100歳現役指導を目指せる

 

効果:姿勢が美しく 下半身の強化 上半身が柔らかく 呼吸が深く

 

強度難度:強度★☆☆☆☆ 難度★☆☆☆☆

ーーーーーーーーーー

 

 

 

太極健康法+基本8式太極拳(40分)

 

内容:気功体操でで気の巡りを整え、基本太極拳ではベースになる下半身の姿勢と使い方、上半身の姿勢と使い方と8の型を学びます。

 

特徴:基本の動作を学ぶと太極拳の上達が早い

 

全太連の太極拳 8つの特徴

⑴入門者には分かりやすい基本8式太極拳と本格的な24式太極拳

 

中国伝統の気功法と武術の融合が太極拳

 

芸術性・武術性・健康法 三つを味わう事が出来る

 

⑷足腰が丈夫に・姿勢が美しく・呼吸が深く・脳の体操に・心身の安定

 

芸事なので生涯奥を深める事ができる

 

⑹弊社の太極拳6種は音楽との一致性があります

 

⑺中国清王朝に生まれた武術で400年の歴史があります

 

⑻明るく楽しいコミニュティ作りを心がけています

 

効果:基本の理解が最短上達法 姿勢が美しく 下半身の強化 上半身が柔らかく

 

強度難度:強度★☆☆☆☆ 難度★★☆☆☆

ーーーーーーーーーー

 

 

 

基本+24式太極拳(80分)

 

内容:基本を学んだ上で24の型を学びます。

 

特徴:世界で一番普及されている太極拳で、翌朝の公園で行われています。

 

効果:基本の効果に加えて→脳の活性化 覚える楽しさ 身体の感じる気持ちよさ

 

強度難度:強度★★☆☆☆ 難度★★★☆☆

ーーーーーーーーーー

 

 

 

基本+24式太極拳+48式太極拳(120分)

内容:24式を理解できるようになったら48式の型を学びます。

 

特徴:技が多彩でとても面白くハマる太極拳です。

 

効果:楽しさと技術の追求が明日の活力に

 

強度難度:強度★★★★☆ 難度★★★★☆

ーーーーーーーーーー

 

 

 

32式剣+42式剣(90分)

内容:24式を理解できるようになったら剣を学びます。

 

特徴:剣を持つことで自分の体の対応が正しくなり気持ち良くなります。

 

効果:楽しさと技術の追求が明日の活力に

 

強度難度:強度★★★★☆ 難度★★★★☆

ーーーーーーーーーーー

 

 

 

太極扇(60分)

内容:24式を理解できるようになったら太極扇を学びます。

 

特徴:扇のパン〜という音がストレス解消につながります。

 

効果:楽しさと技術の追求が明日の活力に

 

強度難度:強度★★★☆☆ 難度★★★☆☆

ーーーーーーーーーー

 

 

各種指導師養成コース(100分)

 

内容:指導者を目指す方のための

師範直接指導講習会です

 

・第1月曜日 16:10〜100分

各種師範養成の内容

『姿勢改善師範』

『太極健康法師範』

『企業内健康運動指導師』

※上記資格や指導許可取得のための実技講座

1〜6の理解

太極拳の十三要點   楊澄甫老師(楊式太極拳三世)(大塚師範:楊式太極拳六世)

 

1・沈肩墜肘  ちんけんついちゅう(肩と肘の調整方法)

2・含胸抜背  がんきょうばっぱい(胸郭と脊柱の調整方法)

3・氣沈丹田  きちんたんでん  (丹田に意識を向ける具体的方法)

4・虚靈頂勁  きょれいちょうけい(首の調整方法と頭頂の百会ツボへの意識)

5・鬆腰胯   しょうようこ   (骨盤と股関節の調整方法)

6・分虚實   ぶんきょじつ   (上半身を柔、下半身を剛の太極拳的技術)

 

以下は太極拳師範の内容 👇  

7・上下相隨  じょうげそうずい

8・用意不用力 よういふようりょく

9・内外相合  ないがいそうごう

10・意氣相連  いきそうれん

11・動中求靜  どうちゅうきゅうせい

12・動靜合一  どうせいごういつ

13・式式均匀  しきしききんゆん

 

太極拳の13要点の内1〜6の要点が基本の姿勢と意識になります。

具体的に『スワイショウ』と『站椿功(たんとうこう)』の中心の練習をします。

この6項目を学ぶこと、そして表現出来る事により姿勢改善の指導が可能になります。

この内容を養成受講せず導することは危険な場合があります。

 

・第2月曜日 16:10〜100分

太極拳師範養成の内容

太極拳師範を目指す方向けの養成コースです

通常のレッスンを受講していることが受講の条件です

(13:00〜15:00)

・第3月曜日 16:10〜60分

企業内健康運動指導師養成(座学)の内容

姿勢改善師範の資格取得した方がこの講座を受講すると

『企業内健康運動指導師』

の資格を認定します

 

特徴:各種師範養成コースの師範直接指導

 

効果:技術の上達と指導資格を取得できます。

 

強度難度:強度★★★☆☆ 難度★★★★★

太極健康法・太極拳の養成メンバーと、選手コースメンバーです。

ーーーーーーーーーー

 

8・お申し込み お問合せ

ーーーーーーーーーーー